キャンプ日記

【キャンプ日記】群馬:軽井沢キャンプクレスト

今日は、群馬県の北軽井沢にある「軽井沢キャンプクレスト」で連泊キャンプです。

軽井沢のホテルに前泊したので、近所のスーパーで買い物してから出発です!

雨は降ったり、止んだり。

買い物を済ませ、いざ軽井沢キャンプクレストへ!!

キャンプ場にて

1日目

着きました!軽井沢キャンプクレスト!

芝生が気持ちいい!

本日お世話になるのは、「B12」というオートサイト。

広めの区画サイトです。

アーリーチェックインをしたので、まだ人は少なめ。

早速設営していきます!

今にも雨が降りそう。。。

早めにテントを立てちゃいます!

地面は石などもなく、ペグは打ちやすいですね~

ひとまず、テントが立ちました!!

続いてキャノピーも跳ね上げて、さらに、タープの設営も急ぎます。

早めの雨対策!

テントとタープの設営ができたところで、雨が降ってきました。

なんとか、テントとタープが間に合って良かった。。。

ワンタッチタープにペグ打ちしておきます。

雨が一気に強くなってきました。

キャノピーを傾けて、雨水が流れ落ちるようにしておきましょう。

(こういうのが好き)

お次は、寝床づくり。

9月下旬、標高1,100m。

最低気温は10℃です。

それなりに寒さは対策してきました。

ワンポールテントにLEDランタンをセッティング。

外も含めて、設営も終盤。

だけどちょっとだけ、レイアウトに悩み中

妻の提案で、ワンタッチタープにサイドウォールを取り付けることにしました。

横から吹き込む雨を防ぐ作戦です。

壁際にモノを寄せると落ち着きますね

レイアウトも決まったので

私も、レインウェアを脱ぎまして。

乾杯です!

長女がサラダを作ってくれました。

そして、上のチップスだけ食べる次女。

ウインナーは、軽井沢産のものをチョイス。

定番のカレーライス。

定番のアヒージョ。

いただきます!

雨キャンプも、屋根さえあれば良いものです。

とはいえ、強まる雨が気になる

ここで、サイドウォールをもう一面増築です。

これで、雨対策も盤石に。

プライベート感もできました。

お酒を飲んだら、眠くなって

20時ぐらいに寝てしまいました。

この日は、結局朝方まで大雨が降り続きました。

サイトも空きがあったので、3割くらいの方はキャンセルされたのでしょう。

風は無かったので助かりました。

雨音に少しドキドキしつつ、自然を感じる一日でした。

2日目

朝です!

昨夜はとんでもない雨でしたが、浸水もせず無事でした!

今回のキャンプは連泊なので、夜に向けてLEDランタンを充電しておきます。

(軽井沢キャンプクレストは、電源サイトもありますが、我が家は電源なしサイト)

それではさっそく朝食です!

肉まんにバターを塗って、ホットサンドメーカーで焼いたやつ。

コーヒーとセットで、いただきます!

朝食を食べたら、今日は周辺のスポットにお出かけです!

ようやく晴れてきたね~

キャンプ場から車で、15分ほど

子どもたちが楽しみにしていた「軽井沢おもちゃ王国」

アトラクションに乗って、アスレチックをして、ニジマスの塩焼きを食べました

お次は、キャンプ場近くの鬼押温泉というところに行ってきました。

にごり湯の温泉でとても癒されました。

近くのスポットを巡り、17時にキャンプ場に戻ってきました!

昨日は大雨で焚き火ができなかったので、

満を持して、焚き火の準備です!

軽井沢キャンプクレストでは、芝生を守るため、ブロックが用意されています。

高さを出して、焚き火台をセット。

こんな感じで大丈夫かな

炭熾しは、久々にチャコールスターターを使いました。

確実かつ時短です。

今日もそろそろ飲み始めます。

妻はお鍋を作ってくれたので

私は肉を焼いていきます!

続いて軽井沢でゲットした、野沢菜の「おやき」も焼いてみます。

うまい!

子どもたちは、マシュマロを焼きます。

21時頃になり、そろそろ寝る準備

ごちゃつく、充電コーナー

この日は、晴れていたので満点の星空が楽しめました。

歯磨きに行ったついでに、家族で30分ほど星を眺めてから寝ました。

まるでプラネタリウム。時間を忘れますね~

3日目

最終日です!

朝露でテントがびっしょりです!

空気が澄んでいて気持ちいい!!最高の朝ですね~

今日は、浅間山が見えています!!

早速朝食の準備。

今日は、手軽にカップラーメンとコーヒーです。

少しずつ撤収していきます。

灰を片づけて

テント内の荷物も、外に運んでいきます。

だんだん日が差し込んできました!

朝露でびしょびしょのテントとタープを乾かします!

インナーテントはポリコットン。

結構水を吸っていますね~

丁寧に乾かしていきます。

日差しが強いので、パリパリに乾きました!!

荷積みを済ませて

撤収完了!

軽井沢キャンプクレストは、我が家にとって久しぶりの芝生サイトでした!

ふかふかで気持ち良かったです!!

寄り道

軽井沢キャンプクレストから、10分程度。

帰りに浅間牧場茶屋に寄りました。

どうしても、美味しいお蕎麦を食べたかった私。

お蕎麦屋さん「みのり」でランチに舌鼓。

9月のシルバーウィーク、大満足のキャンプ旅となりました!

帰りの関越自動車道は大渋滞ですけどね。笑