キャンプ日記

【キャンプ日記】茨城:にこにこキャンプ

今日は茨城県笠間市にあるキャンプ場「にこにこキャンプ」にやってきました。

山から街を見下ろすロケーションで、夜景が楽しめるキャンプ場です!

梅雨も明けて7月上旬!若干暑さが心配ですが、夏キャンプを楽しみたいと思います!

キャンプ場にて

1日目

埼玉から1時間半くらいかけて、にこにこキャンプまでやってきました。

こちらのキャンプ場は到着後、まずサイトを選んでから、管理棟にチェックインしにいく流れのようですね。

我が家が到着した14時頃時点、ほぼほぼサイトは埋まっておりました。

空いていたサイトの中から「C」サイトをチョイス。

「C」サイトも景色はバッチリです!!

早速設営していきます!

本日のテントは、UjackのDesert450です!

ペグを打って、ポールを立ち上げれば完成です!

キャンプ場のスタッフさんに、かっこいいテントだと褒められました(嬉)

今日は、新しく買ったワンタッチタープも持ってきました。

初めて組み立ててみます。。。

ワンタッチタープは若干かさばりますが、設営は簡単で良いですね~

ワンタッチタープに、サイドシートも取り付けていきます。

西日を遮りつつ、プライベート感もアップ!

そして、キッチン・クーラーボックス・ゴミ箱を配置。

景色も楽しめて、いい感じのレイアウト!!

最後にワンポールテントのキャノピーを片方跳ね上げて、

設営完了!!

それでは、キャンプ場内を散策していきます!

管理棟前には、「どこでもドア」があります!

どこでもドアからは、ミストシャワーが出ていてひんやりです。

子どもたちがはしゃいでいたら、管理人さんからチューペットを家族分4本いただきました。

子どもたちは大喜び。ありがとうございます!!

管理棟では薪割台の販売もされているっぽいです。

薪割りされるキャンパーさんなら、気になる方も多いのではないでしょうか。

お次は、森の中を散策。。。

渓流があるようなので、行ってみましょう!

森林浴が心地良い。。。

どうやら渓流エリアにもキャンプサイトがあるようです。

キャンプされている方がちらほら。

川の水を触ってみる。。。

大自然。癒されます。涼し気ですね~

お次は、タンクを持って井戸水を汲みにやってきました。

こういうの好きです。

子どもたちも井戸水に興味津々。

設営後で暑かったので、顔を洗いました。気持ちいい~!!

16時くらいになったところで、いったん管理棟のシャワーに行きました。

シャワーでサッパリしたところで、虫よけスプレーです。

サイト内は思ったより、虫はいませんでしたが、7月ですし対策は欠かせませんね。

せっかくサイト内に薪割台があるので、薪でも割ってみます。

今日は斧を持参です。

極太の薪が何本かあったので、適当なサイズに割っていきます。

針葉樹はパッカーンと割りつつ、広葉樹は硬くてちょっと苦戦(笑)

まぁ、こんなもんでOKでしょう。

妻と子どもたちは、シャワー中。

戻ってくるまでに、炭を熾します。

炭が無事熾火になりました。

ダイソーで買った網を乗せて、バーベキューです。

ほたて、アスパラベーコン・ブリかま

いい感じに焼けたのではないでしょうか。

妻と子どもたちはシャワーから戻ってきました。

妻は早速そうめんを用意してくれています。

そうめんは、夏キャンプにピッタリ!

続いてステーキも焼いていきます!

「ほりにし」でアウトドアっぽい味付けに、ビールも進みます!!

日もだんだん暮れてきて、街の明かりがポツポツつき始めました。

7月とはいえ、結構涼しくてとても快適です。

テント内もLEDライトを灯します。

食事を終え、ポップコーン作り。

キャラメル味。

夜景を楽しみながら、まったりします。

ランタンはあえて暗めで、静かな夜。

至福の時間です。。。

最後マジックファイアーで焚き火を楽しんでから、21時過ぎくらいに就寝準備。

夜はとても涼しく、ぐっすり眠れました。

2日目

朝です!

今日は曇り。もやがでていますね~

朝食は、簡単なものでいただきます。

朝食後は、さっそく撤収を進めていきます。

涼しいうちにインフレーターマットを片づける。

これが夏キャンプの答えです。

グリーンシートを広げて、いったん荷物を外にまとめます。

ポイポイっと

テントもポールを抜いて、崩します。

雨は降りませんでしたが、地面からの水蒸気でグランドシートの裏側はびしょぬれです。

グランドシートも乾かしていきます。

灰捨て場はこちら。

キャンプ場内にたくさんあります!

車に荷積みし、撤収完了!!

ゴミはお持ち帰りです。

眺望がよく、素晴らしいキャンプ場でした!

「にこにこキャンプ」、また来たいと思います!!

寄り道

帰りは、道の駅かさまに寄り道。

笠間市は栗の産地だそうで、栗を使ったおいしそうなスイーツがいっぱいありました。

フードコートでお昼ご飯。

栗のジェラートもおいしかったです。

にこにこキャンプに行った際は、おすすめの立ち寄りスポットです!